京都府南部地域の一番茶の煎茶を、深むし製法でコクを出し、仕上げ茶工程でマイクロ波乾燥機で、強火の火入れをした香り高い香ばしい宇治茶です。
荒茶風に仕上げていますので、茎の部分が目立ちますが、味にさっぱり感を出すため、あえて茎の部分を含めました。
深蒸し系のお茶のため、粉状の部分が多めです。急須は深蒸し用の細かい網の急須がお勧めです。
香ばしい香りの中に、深みあるコクが味わえます。
一度飲めばやみつきになるほど、このお茶のファンは多いです。
★当店【シンボル商品】の一つです。
温度は70度ぐらいのお湯がおススメです。
【特徴】
グラフを参考にお好みに合うお茶を選んでみよう!!
深蒸し系のお茶のため、粉状の部分が多めです。急須は深蒸し用の細かい網の急須がお勧めです。
香ばしい香りの中に、深みあるコクが味わえます。
一度飲めばやみつきになるほど、このお茶のファンは多いです。
★当店【シンボル商品】の一つです。
温度は70度ぐらいのお湯がおススメです。
【特徴】
グラフを参考にお好みに合うお茶を選んでみよう!!


内容量
うじたはらの滴 <宇治茶きよ泉> 90g 1本入り
原材料
緑茶
アレルギー
特定原材料7品目該当なし
賞味期間
常温で180日
その他
無添加、無着色

