上質卵だけをごく新鮮なうちに加工した極上品
『釣り子めんたいこ』の原料は、はえなわ漁で釣り上げられた新鮮なスケソウダラの卵です。
はえなわ漁というのは、北海道でも限られた場所でしかおこなわれていない、数少ない漁法。 刺網や底引といった漁法に比べると手間がかかって効率も悪いのですが、一匹一匹針で釣り上げるので、 活きのよさがまるで違います。
水揚げされたスケソウダラを見ると、ピチピチしていて色つやも目の透明感も新鮮そのもの。当然、そのお腹から取り出される卵の品質にも、格段の差があります。そのなかでもとくに上質なものだけを選び出し、新鮮なうちに塩漬けします。
椒房庵では、北海道から届いた塩たらこを必要な分ずつ解凍して、特製の辛子たれのなかに漬け込みます。卵の一粒一粒に味が染み込むのを気長に待ち、いちばんの食べ頃を見はからってお届けします。『釣り子めんたいこ』は椒房庵の辛子明太子のなかでも、最高級の一品です。
はえなわ漁というのは、北海道でも限られた場所でしかおこなわれていない、数少ない漁法。 刺網や底引といった漁法に比べると手間がかかって効率も悪いのですが、一匹一匹針で釣り上げるので、 活きのよさがまるで違います。
水揚げされたスケソウダラを見ると、ピチピチしていて色つやも目の透明感も新鮮そのもの。当然、そのお腹から取り出される卵の品質にも、格段の差があります。そのなかでもとくに上質なものだけを選び出し、新鮮なうちに塩漬けします。
椒房庵では、北海道から届いた塩たらこを必要な分ずつ解凍して、特製の辛子たれのなかに漬け込みます。卵の一粒一粒に味が染み込むのを気長に待ち、いちばんの食べ頃を見はからってお届けします。『釣り子めんたいこ』は椒房庵の辛子明太子のなかでも、最高級の一品です。