乾燥でない、生の七味です。
江戸時代にそばの薬味として庶民に広まったという七味。大みそか、美田の黒田は年越しそばを食べながら、ふと思いました。
「乾燥した七味もおいしいけれど、他にもっとおいしく食べる方法はないかな…」と。
ふつう七味唐辛子といえば乾燥したものが主流です。
生で調合したらもっといけるのではないかと考えました。
久山の椒房庵の横にある畑で栽培した自家製の唐辛子、そして福岡・大分産の山椒、長崎・宮崎産のゆず、黒ごま、青のり、しょうが、自然海塩を、独自の製法で練り合わせ、『生七味』が生まれました。
一般的な乾燥七味に対し、生の七味は珍しく、試食会ではたいへん好評でした。
そば、うどんをはじめ、豚汁、鍋物のほか、いろんなお料理の薬味におすすめです。生の山椒の香りが格別な逸品です。
「乾燥した七味もおいしいけれど、他にもっとおいしく食べる方法はないかな…」と。
ふつう七味唐辛子といえば乾燥したものが主流です。
生で調合したらもっといけるのではないかと考えました。
久山の椒房庵の横にある畑で栽培した自家製の唐辛子、そして福岡・大分産の山椒、長崎・宮崎産のゆず、黒ごま、青のり、しょうが、自然海塩を、独自の製法で練り合わせ、『生七味』が生まれました。
一般的な乾燥七味に対し、生の七味は珍しく、試食会ではたいへん好評でした。
そば、うどんをはじめ、豚汁、鍋物のほか、いろんなお料理の薬味におすすめです。生の山椒の香りが格別な逸品です。

●自社栽培 唐辛子
土づくりから自然農法で育てたスローフーズ課の自社栽培。
●長崎・宮崎産 ゆず
香りが豊かな長崎・宮崎産を使用。
●福岡・大分産 山椒
塩漬けではない香りのよい天然山椒を使いました。
●鹿児島県産黒ごま
抗酸化物質のゴマリグナン、ビタミンE、食物繊維が豊富。
●岡山県産青のり
磯の香りをプラスしてより風味豊かに。岡山産を使用。
●宮崎県産 しょうが
血行をよくし、保温効果にすぐれ、抗酸化作用があります。
●天草産 天然塩
天草産の自然海塩を使用。ミネラルが豊富です。

試行錯誤の結果、この七種の薬味の組み合わせに辿り着きました。

【生七味を使った肉みそ】
豚ミンチ200gに、生七味・みそ・醤油・ねりごま・砂糖・酒を各少々を鍋に入れ、焦げ付かないように手早く混ぜながら火を通す。ポロポロしっとりしたら出来上がり。にゅう麺などのトッピングにご利用下さい。
内容量
80g
賞味期限
冷凍保存180日
配送形態
冷蔵便