

- 業務用わさび
「日本最古のわさび農家 わさびの門前」 有東木には現在79件の民家があります。お寺に残っていた*過去帳は昭和初期の有東木の大火で焼失してしまったものの、墓碑銘をたどっていくと私の亡くなった祖父が15代目にあたり、有東木で2番目に古い家だと言う事がわかっています。
現在、約50軒ほどの農家がわさびを栽培していますが(その中で唯一、専業でわさび栽培をしているのは門前だけです)、1番古い家がわさび農家でないため、有東木で一番古いわさび農家と認められています。 有東木はわさび栽培発祥の村、ゆえに日本最古のわさび農家と名乗らせて頂いています。 「わさび栽培の歴史」は「わさびの門前の歴史」でもあります。わさびの門前は私で17代を数えるのですが、ひとくちに17代と言っても約400年間、先人たちが大変な苦労を乗り越えてきてくれた賜物だと日々感謝しています。 わさび栽培の歴史 詳細ページ | ![]() |
![]() | わさび田の風景 わさびの門前では静岡市有東木に5ヶ所、山梨県に2ヶ所のわさび田を保有しています。全体の面積は65アールつまり2000坪弱です。
左の写真はうちの主力のわさび田の安藤のわさび田です。 面積は20アールほどあります。 場所は有東木にあり車で10分ほど山に入った標高800メートルにあります。 わさび田の風景 詳細ページ |
安部山葵組合50周年記念総会
安部山葵組合50周年記念総会の品評会「分根の部」で市長賞に次ぐ1等賞を受賞しました。
わさびの門前1等賞受賞 写真は50周年記念式典で皆さんの前で受賞した山葵の説明を照れながらしている私です。 品評会は山葵2本で1点という受付で総出展数41点。 その中でも「分根の部」は23点の出展がありました。 その中での受賞です! 1等賞受賞! 詳細ページ | ![]() |
![]() | 美味しいわさび育ってますよ\(^o^) わさびの門前はわさび発祥の地静岡市有東木(うとうぎ)で400年17代にわたりわさび田を守り続けてきた日本で一番古いわさび農家です。
当店の商品は自家農園のわさびを原料にご注文をお受けしてから作っています。 だから新鮮で美味しい!! 価格も隣の家のおばちゃんが「娘に山葵を送るから少し売って」と頼まれた時に譲る価格と全く同じ産直販売価格です。 ぜひ本物のわさび製品を一度召し上がってみて下さい!本当の贅沢が味わえます。 |
保存方法 | わさびは野菜です!新鮮なほど美味しく召し上がっていただけますのでなるべく早くお召し上がりください。
しかし、保存方法を守れば1ヶ月は十分に持ちます。大きさにもよりますが 1本のわさびを1回で使い切ってしまう事は少ないので保存方法を守って保存してください。保存方法の基本は密封状態で冷蔵です。 【家庭での根わさびの保存方法】 使い終わったら水気を切り、ラップでくるみ密封状態にして野菜室に入れ保存してください。 【業務用、根わさびの保存方法】 お届けした発泡スチロールに入れたまま保存してください。またはタッパーなどの密封容器に移し替えて保存して下さい。ビニール袋での保存は水分が集まりやすく、その部分に茎などが触れると、痛むのが早いのであまりお奨めできません。 【その他 注意点】 風味や辛味は落ちますがすりおろしてからの冷凍保存も可能です。 わさびの辛味は表面の緑の部分に一番含まれていますので、くれぐれもわさびの皮は、むかずにそのままおろして下さい。 わさびの皮が黒ずんで来た場合は、黒い部分をなるべく薄く削ってお使いください。 |
ご注意下さい | 価格は、基本的に通年通しての価格ですが、時期により価格の変動があることがございます。
業務用商品の発送は通常ご注文から翌日〜3日以内に発送致しております。 土日は、所要が多くまた、山梨のわさび田に行っていることも多いため、発送は基本的に平日のみとなります。ご了承お願い致します。 |
お客様の声 | ● 大変素晴らしわさび有難うございます。
今までは、長野産、伊豆産、等使ってきましたが、正直よくありませんでした。 やっと、わさびに、出会いました。今後共よろしくお願いいたします。 ● 秋田では今日「おもいっきりいいテレビ」で白鳥さんのわさびが放映されました。数年前から使わせていただいておりますが、本当に美味しいとこちらでも評判です。地元のわさびもあるのですが、わさびの辛さと旨みが絶妙なのは白鳥さんのものに及びません。 栽培も大変そうですが、これからも頑張ってください。 今後ともよろしくお願いいたします。 ● 大変素晴らしわさび有難うございます。 今までは、長○産、伊△産、等使ってきましたが、正直よくありませんでした。 やっと、わさびに、出会いました。今後共よろしくお願いいたします。 ● いつも良い山葵をありがとうございます。 根付きは日にちが経っても生きているっていう感じですね。今まで仕入れていた市場のものはすでに黒くなっている物も多く、状態も納得できるものではありませんでした。いったいいつ入荷したものなのかなと不満がありました。やはり良い材料を使うと気持ちが全然違います。また良い物をよろしくお願いします。 ● 今までこんなに新鮮なワサビを見た事はありません。カウンターに飾りお客様に見ていただいおります。新鮮なワサビは辛過ぎずとても香り。うまみが良い事がわかりました。本当にありがとうございます。 ● 門前さんのわさびには、その場にいたみんなが驚きを通り越し「仰天」していました!あんな鮮烈な香りと味は初めてです!! ● ワサビは以前には刺身だけに使ってきましたが、門前さんのワサビのおいしさを知ってからは魚料理、肉料理全般に用いております。そして今では料理の引立て役としてではなくワサビそのものを味わっております。うまい!門前さんのワサビはうまい。 ● 門前さんのワサビとその製品はとにかくうまい!!色、味、香り絶品です。それに丈の短い糸ミミズが細根付きワサビからまれに出てくるのもご愛嬌です。 ● 先日も3Lわさびを注文したのですが、全然違いました。大きさもさることながら、根先のほうまで緑色で美味しい、使える♪ 近所のスーパーや他のオンラインショップで購入したわさびは、小さくやせ細り、根先が白くて辛味も風味もなく、実質おろして使える部分は、首のあたりだけと、ほんの僅かでした。 |