ふっくら生揚げ 1枚入り×1袋
味がしみやすく、ふっくらやわらかな食感の厚揚げ にがりで寄せることで、大豆の甘みを充分に引き出しました。ふっくらやわらかく、味がしみやすいので、煮物のほか、味噌汁や炒め物にもおすすめです。
使っているのは非遺伝子組み換えの大豆、天然由来のにがり、そして八甲田山系の伏流水のみ、消泡剤は使用していません。原材料の管理を徹底して行うことで、シンプルなおいしさを実現しました。
【ご注意】
こちらの商品は発送が2〜3日遅れます。お急ぎのお客さまには、他商品のご購入をおすすめいたします。


味がしみやすく、ふっくらやわらかな食感の厚揚げ
にがりで寄せることで、大豆の甘みを充分に引き出しました。ふっくらやわらかく、味がしみやすいので、煮物のほか、味噌汁や炒め物にもおすすめです。
仕込みから仕上げまで、八甲田山系の伏流水を使用
使っているのは非遺伝子組み換えの大豆、天然由来のにがり、そして八甲田山系の伏流水のみ、消泡剤は使用していません。原材料の管理を徹底して行うことで、シンプルなおいしさを実現しました。
【ご注意】
こちらの商品は発送が2〜3日遅れます。お急ぎのお客さまには、他商品のご購入をおすすめいたします。
生揚げ(厚揚げ)を使った人気レシピ

厚揚げ、きのこ、大根おろしが相まって絶妙なおいしさ! 生揚げみぞれ風煮物
【材料】4人分 ・ふっくら生揚げ 2枚 ・大根 200g ・しめじ 1袋 ・えのき 1袋 ・小松菜 5本 ・食用菊 少々 ・めんつゆ 適量 ・うまみ調味料 少々 ・片栗粉 少々
【作り方】 1.鍋に水を入れ、沸騰したらうまみ調味料を入れる。 2.半分に切った生揚げ、きのこ類を加え、10分くらい煮る。 3.小松菜を塩ゆでし、3cmくらいに切っておく。 4.大根をおろし金でおろし、ペーパータオルで汁をしぼる。 5.2の鍋におろした大根と小松菜、めんつゆを入れ数分煮る。 6.片栗粉を水で溶かし、静かに鍋に流し込みとろみをつける。 7.皿に盛りつけし、最後に食用菊をあしらう。
原材料・アレルゲン特定原材料
【原材料】 丸大豆(遺伝子組み換えでない)、食用植物油、豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム(にがり)) 【アレルゲン特定原材料】 大豆
内容量
200g×1枚入り×1袋
賞味期限
17日間
保存方法
要冷蔵(5℃〜10℃)
栄養成分表示
[100gあたり] エネルギー 150kcal、たんぱく質 10.7g、脂質 11.3g、炭水化物 0.9g、食塩相当量 0g