

- パッションフルーツ
![]() | とってもおいしいよ! とっても酸っぱいフルーツだけど、食物繊維もビタミンCも入ってるよ!梅雨で元気の無い体が欲しがる味さ〜
パッションフルーツの果実を半分に切って種ごとスプーンですくって食べます。種ごと食べるのに抵抗があれば、ジューサーを使ってジュースにします。果汁はそのままでは濃厚すぎるので水で薄めたほうがよいのですが、牛乳で薄めるとまた変わった味が楽しめます! |
パッションフルーツってなぁに? パッションフルーツの「パッション」は「情熱」という意味で使われている言葉ですが、一方で「キリストの受難」という意味もあり、パッションフルーツの花のオシベとメシベの形が十字架にかけられたキリストの姿を連想させることから「パッションフルーツ」と名付けられました。和名はクダモノトケイソウ(果物時計草)で、やはりパッションフルーツの花の形を時計の文字盤に見立て、3本のメシベが時針、分針、秒針の様に見えることからクダモノトケイソウ(果物時計草)の名が付いています。 | ![]() |
生産地 | 沖縄県八重瀬町・南城市 |
生産者 | しらかわファーム ・熱田 |
収穫期 | 3月下旬〜7月頃まで |
お支払いについて | こちらは「銀行振込」「郵便振替」のみで前払いとなりますのでご注意下さい。 |
商品マーク | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |