店舗情報
京都【きよ泉】は宇治茶の魅力を追求します。
緑茶発祥の地、京都・宇治田原町にある【きよ泉】は、緑茶の魅力を全国の皆様に知ってもらおうと平成9年に創業した、こだわりのお茶屋です。
当主、清水泉は、お茶の生産農家の次男としてお茶の生産・製造とともに育ちました。
その後、実家の茶製造販売業に力を注ぎ、平成9年には全国茶審査技術競技大会にて鑑定技術四段の認定を受けました。
その年4月に緑茶の素材を生かした商品の開発を目的に有限会社巨泉を立ち上げました。
■おいしい宇治茶【きよ泉ブランド】へのこだわり
ペットボトルなどのドリンク茶の登場により、以前より緑茶が身近な飲み物として定着してきました。
現在の社会環境、食生活、健康志向、などの総合的な観点から見ると、ペットボトルの緑茶がヒットしてきた背景がくっきり見えてきます。しかし、こうして手軽な飲み物になった反面、急須にお茶の葉を入れて、お茶本来の味を楽しむ姿を見かけなくなってきた事も事実です。
ドリンク茶隆盛の今こそ、お茶の原点であるリーフ(茶葉)の美味しさや、文化としてお茶を楽しむ心のゆとりを若い世代の人たちに知っていただきたいと思っています。
茶匠としての誇りを持って、お客様のニーズに合ったお茶作りに誠心誠意を込め、安全、安心、美味しいをモットーに造った宇治茶の品々。これが京都・宇治田原の「きよ泉ブランド」なのです。
■抹茶商品【きよ泉ブランド】へのこだわり
きよ泉ブランド【抹茶商品】は一品一品全て素材にこだわったオリジナルブランドです。
宇治抹茶の程良い渋み、うまみ、爽やかな香り、鮮やかな緑…「抹茶の魅力をもっともっとみなさんに知ってもらいたい」 そんな気持ちから、抹茶を使った商品づくりをはじめました。
抹茶ブームで見かけだけの抹茶菓子等(必要以上の着色、香料)があふれる中、お茶会に使用する高級宇治抹茶をおしみなく使いました。だから、お茶に対するこだわりは相当なものです。
また、きよ泉ブランドはだだ上質抹茶をふんだんに使うだけはありません。抹茶の持っている魅力を最大限に生かし、且つ、お子様からご年配まで全ての年代の方から支持される、そのような「抹茶プレミアムブランド」を確立する事なのです。
大切な方への贈り物は、京都・宇治【きよ泉】のギフトセットを!
当主、茶鑑定士が厳選した宇治茶から大人気の抹茶スイーツのセットまで色々ご用意しました。ご家族やご友人、大切な方々への季節のギフトにいかがでしょう?
お茶屋だからできる宇治の高級抹茶をふんだんに使った、きよ泉の抹茶スイーツは、全国のお得意さまから大好評です。甘さ控えめで、濃厚な抹茶の味と香りがご堪能いただける抹茶スイーツです。
宇治茶と抹茶菓子のセットもお土産、季節のギフトに最適です。
<季節商品>
・バレンタインデー (抹茶チョコレート等・・・)
・ホワイトデー (抹茶スイーツ等・・・)
・母の日ギフト (お茶と抹茶菓子等・・・)
・父の日ギフト (宇治新茶等・・・)
・お中元 (宇治抹茶デザート等・・・・)
・敬老の日 (お茶と抹茶菓子等・・・)
・お歳暮 (宇治茶等・・・)
・クリスマス (抹茶ケーキ等・・・)
<通年>
・お祝い事 (出産祝、結婚祝、結婚記念式祝、長寿祝、子供の成長祝、快気祝、入学進学祝、就職祝、開店祝、新築祝、祝賀会祝、受賞祝、誕生祝等)
・お見舞 (暑中見舞、寒中見舞、病気、災害等見舞)
・弔事 (お供、粗供養、志、茶の子、忌明、偲草)
ギフト包装、のし紙等承っております。
ギフト包装・のし紙・紙袋のご要望は、注文画面の備考欄にてご指定ください。
※持参用紙袋は、ご注文点数分の枚数まで承ります。
※商品によっては、ご要望を承れない商品が一部ございます。ご注意くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
店舗DATA
| 店舗名 | 京都・宇治 きよ泉 |
|---|---|
| 会社名 | 巨泉 |
| 住所 | 〒610-0261 京都府綴喜郡宇治田原町大字岩山小字西出8 |
| 運営責任者 | 清水 泉 |
| 連絡先 | TEL:0774-88-4507
FAX:0774-88-5448 MAIL:info@kiyosen.com |
| 営業時間 | 9:00〜18:00 |
| 定休日 | 日祝 |
| 商品代金以外に必要な料金 | 送料 代金引換の場合、代引手数料 |
| 商品のお届け時期 | 受注後、在庫確認、期日指定等確認の上発送手続きいたします。場合によりご指定日のお届けがお受けできない場合がございます。2日から3日、余裕を持ってご指定日をご入力ください。 特にご指定がない場合、 郵便振替、銀行振込 ⇒ご入金確認後営業日3日以内に発送いたします。 代金引換 ⇒ご注文確認後3日以内に発送いたします。 それ以上となる場合は予めメールにてご連絡します。 |
| 返品・交換特約 | 1) 返品について 返品は食品の為、基本的にお受けできません。ただし、商品違い、不良品につきましては着払いで交換させていただきます。 返品の送料・手数料については、それ以外のお客様の都合による返品につきましてはお客様にてご負担いただきます。 ★返金について 返品商品到着確認後3日以内にご指定口座にお振込致します。 ★返品連絡先 電話番号:0774-88-4507 返送先住所:〒610-0261京都府綴喜郡宇治田原町岩山西出8 担当者 :清水泉 メールアドレス:shimizu@kiyosen.com |



